1月28日(日)に募金活動を行い。9,042円の募金をいただきました。
集まった募金は、被災地の障害者支援を行う、「ゆめ風基金」へ入金させていただきます。
ありがとうございました。
________________________________________

愛知県重度障害者団体連絡協議会 教育部会 シンポジウム

愛知県重度障害者団体連絡協議会の教育部会では、3月17日にシンポジウムを行います。
テーマ:カナダから学ぶインクルーシブ教育 ~ともに学ぶ教育の実践~
日時:令和6年3月17日 14:00~16:30
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
申し込み締め切り:3月10日(日)
詳しい内容はチラシをご覧ください。
教育部会チラシ

______________________________

愛知重度障害者団体連絡協議会では、アジア・パラ競技大会に向けてのシンポジウムを開催します。

誰もが楽しめるアジア・アジアパラ競技大会を目指して in 刈谷
日程:2024年1月28日
時間:13:00~16:00
会場:刈谷市中央生涯学習センター

内容
第1部「車いすだからこそ、行けた場所」
講師:恩田 竜二氏

第2部 シンポジウム「アクセスビリティガイドラインの実現を 誰もがスポーツを楽しむための挑戦」
シンポジスト:工藤 登志子氏
近田 和歩氏
佐藤 元紀氏
コメンテーター:恩田 竜二氏
ファシリテーター:伊藤 葉子氏

詳しい内容は以下のチラシをご覧ください。

ちらし 愛重連シンポin刈谷

________________________________

テーマ:誰もが楽しめるアジア・アジアパラ競技大会を目指して

2026年アジア競技大会・アジアパラ競技大会が愛知県内、また近郊の都市で開催されます。東京オリンピック・パラリンピックのコンセプトとレガシーを引き継ぎ、更なる共生社会の実現に向けて着実な一歩を築くことが必要です。これまでも競技場や地域のまちづくりをしていくための懇談会及びバリアフリー調査、ワークショップなど、メイン会場となる名古屋を中心に、行政と事業者、地域住民、各団体と共に様々な取り組みをしてきました。その取り組みの一つとして行ってきたアジア競技大会・アジアパラ競技大会に関するシンポジウムも今年で3年目となり、今年は愛知県内で競技が行われる名古屋市以外の予定地域をピックアップし、パラアスリート、大会関係者、行政、専門家等を招き、シンポジウムを開催します。

日時:2023年9月18日(月・祝) 13:00~16:00
会場:岡崎市東部地域交流センター 第3活動室A・B ※名鉄本線「藤川」駅すぐ
参加費:500円
内容
第1部 基調講演「諦めない今が、誇れる過去をつくる」
講師:伊藤 智也氏(車いす陸上競技 パラリンピック 金メダリスト)

第2部 シンポジウム「アクセシビリティガイドライン策定に向けて 誰もがスポーツを楽しむための挑戦」
シンポジスト:佐藤 聡氏(DPI日本会議 事務局長)
山田 能正氏(岡崎市社会文化部スポーツ振興課 課長)
高橋 美絵氏(岡崎自立生活センターぴあはうす 代表)
コメンテーター:伊藤 葉子氏(パラリピアン 車椅子陸上競技)
ファシリテーター:磯部 友彦氏(中央大学 教授)

申込は以下のURLをクリックしてお進みください。
https://forms.gle/LW2w7Ng3yYvxtQGp9

以下、詳細は添付してあるチラシをご覧ください。
愛重連シンポジウム0918 ちらし

————————————————————————————————–

2022年度日本社会福祉弘済会助成事業報告

「東京オリパラから学ぶこれからのバリアフリー研修」

2022年度、日社済さまより助成をいただき、様々な活動に
取組むことができました。
シンポジウムを中心に報告書を作成しましたので掲載いたします。

日社済助成事業報告書

—————————————————————————————————

愛知県知事選挙立候補者 公開アンケート

愛重連の教育部会ではインクルーシブ教育の実現に向けて活動しています。今回は愛知県知事選挙立候補者に対して、公開アンケートを実施しました。アンケートの目的も含めて、ご回答いただいた方の考えを載せています。

公開アンケートの目的大村様の回答尾形様の回答

 —————————————————————————————————

11月13日(日)
愛重連シンポジウム

東京オリパラ2020から
アジア・アジアパラ競技大会2026に向けて

2022.11.13 愛重連シンポジウム チラシ(0915)

 —————————————————————————————————

9月24日(土)
愛重連教育部会シンポジウム

私は高校を選びたい!
~バリアフリー法改正から、インクルーシブ教育へ繋げる~

2022年9月24日シンポジウムチラシ

 

 —————————————————————————————————

第26回参議院議員通常選挙立候補者 公開アンケート

愛重連の教育部会ではインクルーシブ教育の実現に向けて活動しています。今回、高校のユニバーサルデザイン化に焦点を当て、参院選立候補者に公開アンケートを実施しました。アンケートの目的も含めて、回答いただいた方の考えを載せています。

 

 —————————————————————————————————

1月29日
愛重連連続シンポジウム②

東京オリパラから、アジア競技大会への継承
~誰もが利用しやすい、世界基準に達した競技場を目指して!

チラシデータ(pdf)

お申込みフォーム→https://forms.gle/qAoHoizVe46yVz4H7

オンライン(Zoom)での開催になります

2021年夏、東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。
新型コロナウイルスの影響を受け、無観客で行われたものの、国内外から多くの選手や関係者が訪れました。
国立競技場をはじめ、多くの会場が建て替えや大改修され、競技場だけでなく公共交通機関をはじめ、街自体のバリアフリー化が進み、大きなレガシーとなりました。これにより見えるバリアフリーを進めていくなかで、障害をもつ人への理解や啓発なども行われ、見えない部分のバリアフリーも同時に進みました。
これらの背景には、多くの障害者が計画、設計段階から参画したからこそ、実現できた成果とも言えます。
そこで東京オリパラでは、どのように障害者が参画したのか。また成果や残された課題等について、DPI日本会議事務局長の佐藤聡氏を招いてご講演いただき、その後のシンポジウムでは、基調講演を基に、2026年のアジア大会に向け、どのように活かせるかを議論したいと思います。

公益財団法人日本社会福祉弘済会 助成事業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和4年1月28日~30日
ピア・カウンセリング集中講座

→チラシデータ(pdf)

このたび、令和4年1月28日から30日にかけて、自立生活センター十彩と共催で
「ピア・カウンセリング集中講座」を対面にて開催します。

コロナ対策のため、参加者を『愛知県内在住の障害のある方』としています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月20日
第24回 東海北陸バリアフリー交流集会 in 愛知

チラシの裏面に申し込みフォームもございますので、ご活用下さい。
参加申し込みフォームURL
チラシのPDFファイルは下記URLからダウンロードしてください。
開催日などは以下の通りです。
日程:11月20日(土)
時間:13:00~16:00
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
内容:レジェンドの方とこれからの運動ついての講演、これまでの参加者の声など・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月31日
愛重連連続シンポジウム①

東京オリパラから、アジア競技大会への継承
~スポーツは誰でも楽しめる、そして参加できる感動を与える~

チラシデータ(pdf)

お申込みフォーム→https://forms.gle/e5ebpU6WUU8woZH48

オンライン(Zoom)での開催になります

2026年アジア競技大会が愛知県で開催されます。「誰もが安心して参加できるスポーツの祭典」を目指し、共生社会を実現するためには、愛知県において、どのように受け継いでいくのか、バリアフリーという視点から、選手やスポーツボランティア参加者をお招きします。第2回のシンポジウムは2022年1月29日(土)を予定しています。

公益財団法人日本社会福祉弘済会 助成事業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月27日
のぞいてみよう!CIL

→チラシデータ(pdf)

車いすセンターでは前年度からZOOMを使って全国のCILを訪問する
のぞいてみよう!CILを開催しています。

今回は新潟県にある「にいがた自立生活センター まいらいふ」を訪問します。

日程:7月27日(火)
時間:14:00~15:00
開催方法:ZOOM

事前打ち合わせでは、現在自立支援をしている方も参加してくださるかも?というお話がありました。
コロナ禍の自立支援。どのような話が聞けるか楽しみですね( ´艸`)

参加希望の方はGoogleフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/tiBnQ4tRftUrR24L6

なにか不明な点ありましたら、AJU車いすセンターまでお問い合わせください。
皆様の参加をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月27日
神経筋疾患ネットワーク主催のイベント【近所のあの子はどこに行った?】

2021.7.27イベントチラシ(しんきんネットワーク)

小さいころ、近所の障害のあるあの子とは一緒に学び、一緒に学んでいた気がするけど…
あれ? いつの間にかいなくなってた?
そんな経験ありませんか?
この不思議な現象について、いなくなった子どもの立場からお話しします。
ぜひ、ご参加ください。

また、私たちは、医者、看護師、理学療法士など、
これから何らかの専門家になる、「卵」のみなさんと出会って、今のうちからたくさん対話したいと考えています。
お知り合いの「卵」さんたちに、ぜひ情報を手渡していただけたらと思います。
ご協力をよろしくお願いいたします。

【主催】神経筋疾患ネットワーク
【申込】https://forms.gle/xyk7bx6X3MYDiAXz9
【お問合せ】自立生活センターリングリング
TEL/FAX 078-578-7358
MAIL ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp
しんきんネットワークのFacebookページ
https://bit.ly/2N5k0ni
※チラシにはQRコードが掲載されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月26日
2021年度生活塾総会
記念講演会「生活塾のこれまでこれから」

 
生活塾では6月26日(土)に年次総会と記念講演会をZoomにて開催いたします。
年次総会については会員のみの参加となりますが、記念講演会は参加制限を設けず行います。
周知が遅くなってしまっていることが原因ではありますが、まだまだ参加者の枠空いております。
直前の周知になりますので、招待URL・ID・パスコードをここに載せさせて頂きます。
当日参加で構いませんので、生活塾に日頃関わりのある方や、そうでない方も是非ご参加ください。

○総会記念講演会

日時: 2021年6月26日 14:30より開場 14:45開始
https://zoom.us/j/93262284762?pwd=WG5KVXVtajVFRCtvT2JwSGR4WlV1dz09
ミーティングID: 932 6228 4762
パスコード: 485232
今回のテーマは「生活塾のこれまでこれから」と題し、昨年度の代表交代を基点に生活塾のこれまでの歩みとこれからの活動で目指すものについてお話しします。
ご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月26日
愛知県へワクチン接種についての要望書提出

5月26日、愛知県障害福祉課へ行き、コロナウイルスワクチン接種についての要望書提出と懇談を行いました。
内容は、高齢者の接種が行われる中、予約、アクセス、会場など、様々な問題、課題があり大変混乱しているところから、障害ある方が安心して接種できるよう、合理的配慮があるようにと伝えました
みなさまに、ご協力していただいたアンケートですが、本当にありがとうございました。アンケート結果を愛知県に伝えましたが、不安をかかえていることをあらためて把握していました。
愛知県からも、格差がおきないよう、合理的配慮に対しての通達をしてくれるとのことでした。
こうしてほしいということで、愛知県でも、合理的配慮をしている市町村もあるという情報もこちらから伝え、好事例を参考にしてほしいとも伝えました。
要望書と当日資料も添付しますので、ぜひ、みてください。

→要望書と添付資料(pdf)

→回答(pdf)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月11日
のぞいてみようCIL#5

→チラシ(pdf)

今回は、AJU車いすセンター企画のご案内です。

5月11日(火)14時~15時 ZOOM
「のぞいてみようCIL#5」

今回は、記念講演会で講演いただいた井谷さんが代表を務める、
「CIL星空」です。
ご都合あえば、一緒にのぞいてみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月24日
2021年度 年次総会記念講演会

チラシ(pdf)

2020年度から新型コロナウイルスによる影響で様々な対面イベントやと企画が中止となっております。愛重連総会も昨年度は書面決裁となり、記念講演は中止することとなりました。今年度の記念講演はZOOMにて開催させていただくことになりました。スクリーン越しではありますが、皆様の姿が見える形での開催を嬉しく思います。
今回の記念講演会には、愛媛県松山市の自立生活センター星空代表の井谷重人氏に登壇していただきます。全国組織(JIL, D P I等) の活動のなかで、次世代リーダーとして活躍している井谷氏の自分史、また大都市でく地方で活動する意味や地域への働きかけや、センターでの活動、若者の育成、仲間づくりなどについて語っていただきます。

ぜひ、多くの皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。
ご参加、お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルスの第4波に向けた緊急要望と回答

新型コロナウイルス感染拡大の第4波が起こりうる中、団体及びセンターがコロナウィルス関連で、安心しての支援体制が困難になっている状況にあります。

愛重連から愛知県に要望書を提出させていただきました。

→提出した要望書データ(pdf)

愛知県からの回答書はこちらになります。

→愛知県からの回答書(pdf)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームドア設置について要望書を提出しました

11月29日 東京メトロ東陽町駅で、視覚障害の方がホームから転落して亡くなる事故があり、各事業者(JR、名鉄、中部運輸局、名古屋市交通局)に要望書を提出しました。

回答(pdf)→名鉄JR東海中部運輸局名古屋市交通局